Lee International

李承勳 (イ・スンフン)

協力弁護士

T. 82-2-2262-6055

F. 82-2-2279-5020

Practice Area



  • 知的財産権

  • 国際訴訟/仲裁

  • 行政訴訟

  • 民事訴訟/仲裁

  • 刑事訴訟

  • 公正取引

  • 親族相続

  • 労働/雇用

  • 租税訴訟

  • 都市開発

Education


  • 高麗大学 (学士, 1999)

  • 高麗大学行政法 (修士, 2004)

  • 司法研修院33期 (2004)

  • 高麗大学行政法 (博士, 2009)

  • Melbourne Law School (LL.M., Commercial Law, 2021)

  • Lloyd's Maritime Academy (Maritime Law and Shipping Contract, 2021)

  • Hague Academy of International Law (Winter Courses, 2021)

Experience



  • 海軍法務官 (2004~2006)

  • 法務法人太平洋 (公正取引チーム) 弁護士 (2007)

  • 憲法裁判所憲法研究官 (2008~2009)

  • 水原地方法院判事 (2010~2011)

  • ソウル行政法院判事 (租税、再開発、再建築担当) (2012~2013)

  • 釜山高等法院判事 (知的財産権、国際取引、海上担当) (2014~2015)

  • 釜山地方法院判事 (2016~2017)

  • 水原地方法院平澤支院 (令状担当) 判事 (2018~2019)

  • 大田地方法院洪城支院 (令状担当) 部長判事 (2020~2022)

  • 清州地方法院 (労働担当) 部長判事 (2023)

  • Lee International IP & Law 協力弁護士 (2024~現在)

Qualifications


  • 弁護士 - 大韓民国 (2004)

Membership



  • 国際連合国際商取引法委員会第2実務作業班 (国際商事仲裁、調停、紛争解決) 第61回会議法院代表(2014)

  • 国際海事機関法律委員会第103回会議裁判所代表(2016)

  • 国際連合国際商取引法委員会第2実務作業班 (国際商事仲裁、調停、紛争解決) 第68回会議法院代表 (2018)

  • 国際連合国際商取引法委員会第3実務作業班 (国際投資紛争の改革) 第36回会議法院代表(2018)

  • 国際連合国際商取引法委員会本会議第55回会議法院代表(2022)

  • シンガポール最高裁判所第7回商事訴訟司法セミナー法院代表(2022)

  • 忠清南道選挙管理委員会委員(2022)

  • 忠清北道選挙管理委員会委員(2023)

  • 大法院国際商取引法研究班班員(2012.7~2021.2)及び班長(2021. 2~2024. 1)

Recognition


  • 海軍参謀総長表彰 国家訴訟優秀遂行功績 (2006)

Publications / Presentations


  • 「 処分事由の追加変更の客観的範囲: 法学方法論的 法命題の導出」高麗大学修士学位論文(2004. 8)

  • 「 行政訴訟による同意命令の取消し」法曹協会(2008. 3)

  • 「企業の利益分与行為に対する公法上の統制: 系列会社の企業集団内の利益分与行為を中心に」高麗大学博士学位論文(2009. 2)

  • 「行政処分の一部取消し」安岩法学(2009. 5)

  • 「市場構造の制度的決定要因に関する公法的考察: 希少な営利行為可能性の配分に関連する問題点を中心に」 公法研究(2009. 6)

  • 「グローバル化と行政作用」水原地方法院裁判実務研究(2013)

  • 「法院の行政処分の違憲審査権: ソウル高等法院2011. 8. 19. 宣告 2010ヌ26003判決」釜山判例研究会(2016)

  • 「仲裁裁判実務便覧」法院行政処 共著(2018)

  • “Judicial Intervention in International Commercial Arbitration Implicating Competition Law Issues”, Australian Bar Review, LexisNexis Press(2021. 3)

  • “Government Measures against Trade in Digital Content Transmitted Electronically and WTO Rules”, 国際規範の現状と展望, 司法政策研究院(2021. 6)

  • “Covid-19 and Treaty Arbitration for Foreign Contractors in the International Construction Sector”, International Construction Law Review, Lloyd’s of London Press(2021. 10)

  • 「令状業務における最新イシュー」大田地方法院ワークショップ(2022. 10)

  • “The Enforcement of Pecuniary Awards Rendered in Investment Arbitration” 国際規範の現状と展望, 司法政策研究院(2023. 9)

  • “Investor-state Arbitration Implicating Breaches by a State-owned Enterprise of an Investment Contract”, Australian Business Law Review, Thomson Reuters Press(2023. 10)

Etc


  • 言語: 韓国語、英語
Go to previous page
SSL Certificates